日曜行修会に参加して(平成25年6月9日)

大阪賛助会 H・U

 新緑の中、天候にめぐまれ気持ちのいい日よりの中で行修会を行うことができました。戸外ではいつもの通り、呼吸操練、統一式体操、積極体操を岩永研修員の指導のもと、初心者の方も含めて行うことができました。
室内ではいつもの通り養動法で運動によって興奮した神経を静め、精神が穏やかになったところで、今日の誦句「思考作用の誦句」の説明を岩永研修員から細かな解説が行われた。
自分の運命を良くしたかったら、思い方、考え方を積極的にしなければいけない。そのためには心の態度を、尊く、清く、正しく、強くしなければならない。それを続けていると必然的に宇宙エネルギーが発現され、自分の思っている方向へ運命が導かれる。それが宇宙真理の因果律なのである。だから、常に心を積極的にもっていくことが必要であると、説明をして戴いた。
締めの言葉は、いつもの山田みどり会副会長の言葉で、脳梗塞等の防止には、ざじずぜぞ、ばびぶべぼ等の濁音の発音が必要で常に頭を働かせる必要があるとのことである。ボケ防止の「あいうえお」は“あ”あたまを使う、“い”色気を持っておく、“う”運動をする、“え”栄養をとる、“お”おしゃれをする、が肝心との説明であった。カラスに「こらっ」と怒ったら「アホッー」と返されても泰然自若とした気持ちでいることが必要であると、笑いを入れながらいつもの名調子で天風道に邁進することが自分自身の運命を好転してくれるのであると、実体験からの言葉で説明をいただき皆を笑いの渦に巻き込んで締めをしていただいた。
今回は山口県からの初参加の方もあり、天風道を知り居ても立ってもいられなくなり駆けつけたとのことであった。まだまだ、世の中には天風道を求めている人がいるのだと今更ながら教えられた思いであった。

いつもの如く、日曜行修会を終えると気持ちがすっきりとした気分で帰路に着くことができた


 

● 日曜行修会
日 時   ○3月9・23日 ○4月13・27日 ○5月11・25日  9:30~12:00
会 場    高津宮 (大阪市中央区高津1-1-29)
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅 2番出口 徒歩5分

参加費    500円
地図
高津宮

● 講習会
日 時 2025年5月18日(日)14:00〜16:00
※上記に日程変更となりました。お間違えのない様ご確認下さい。

場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「観念要素の更改法」「積極観念の養成法」
講 師  岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 2,000円
行き方 https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会
日 時 2025年4月5日(土)14:00〜16:00
場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「心身統一法概論」
講 師  山田真次
参加料  無料
行き方  https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会(研修科)
日 時 2025年3月1日(土)14:00〜16:00
会 場  TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル 4階 4E)
(大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 3番出口 徒歩2分)

テーマ  「心と感性を磨いて豊かな人生」
講 師  田邉立兵
参加料 会員無料、会友・一般 3,000円
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋