日曜行修会(平成25年6月23日)に参加して

大阪賛助会 Y・K

? 平成25年6月23日 柏木研修員の指導の基に曇り空に関わらず、人生完全を目標とする会員(約50名)が高津宮に集い、午前9時30分から12時の予定で取り組んだ日曜行修を戸外編と屋内編に分けて所感をまじえてお伝え致します。

Ⅰ、戸外編

??1 、特色??? 高津宮に北接する公園で人間が宇宙との一体感を感得する“活力吸納法”を用いて大宇宙の活力を人間の観念を用いて内臓はむろん四肢の末端迄、吸入し人間の生命エネルギーを力づける。

また“光線呼吸法”では太陽光で口腔の消毒と同時に声を出す事で声帯を鍛える。

2、取組項目

?1)誓詞唱和 2)甦えりの誦句唱和(リーダーのみ) 3)活力吸収法の誦句の唱和(リーダーのみ) 4)呼吸操錬 5)統一式運動法 6)積極体操 7)駆け足 8)光線呼吸 9)体操

Ⅱ、屋内編

1、特色??? 安定打坐法(ブザ゛ー方式)を行じ、無我無念の心境の会得に取組む。

2、取組項目

1)養動法 2)安定打坐 3)天風会目的宣言の唱和 4)人間本質自覚の誦句(資料に基ずく解説) 5)見学者の紹介??? 6)お菓子当番による<お知らせ事項>と<笑えの音頭>??? 7)連絡事項 8)日常生活での天風行修報告者(末廣・大崎会員実施)??? 9)締の言葉(山田みどり会副会長)

3、上記2の取組項目の中から抜粋して内容説明致します。

・ 人間本質自覚の誦句

人間は安定打座で意識を無我無念に導く事で潜在能力が顕在する。

その力で創造活動(環境改善、自己改造)の結果、日々進化と向上して人の世の為に役立つ努力使命がある。

・ 締の言 葉

天風道がいかに具体的で、日常生活に蜜着した実践哲学であるかを仏教と比較されてありがたさを説いて頂いた。

?? 会の運営力についていつも底知れぬ力を感じ、またの再会を楽しみに高津宮を去す。

?  

● 日曜行修会
日 時   ○3月9・23日 ○4月13・27日 ○5月11・25日  9:30~12:00
会 場    高津宮 (大阪市中央区高津1-1-29)
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅 2番出口 徒歩5分

参加費    500円
地図
高津宮

● 講習会
日 時 2025年5月18日(日)14:00〜16:00
※上記に日程変更となりました。お間違えのない様ご確認下さい。

場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「観念要素の更改法」「積極観念の養成法」
講 師  岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 2,000円
行き方 https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会
日 時 2025年4月5日(土)14:00〜16:00
場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「心身統一法概論」
講 師  山田真次
参加料  無料
行き方  https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会(研修科)
日 時 2025年3月1日(土)14:00〜16:00
会 場  TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル 4階 4E)
(大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 3番出口 徒歩2分)

テーマ  「心と感性を磨いて豊かな人生」
講 師  田邉立兵
参加料 会員無料、会友・一般 3,000円
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋