日曜行修会に参加して

大阪賛助会 R・G

9月初旬の第1週の日曜日、今回は雨天のため、室内での行修会でしたが、三木研修員の気合いを感じる行事となりました。初めての方3名を含めて34名の参加でした。
身体の強化を図る為の、呼吸操練、統一式体操、積極体操の詳しい説明を伺い、全員で朝の行事を行いました。一体感を感じながらの誓詞は、ほんとうに心が洗われます。
その後、再び精神の安定を図る為の養動法や誦句、安定打座にについて解説をしていただき、行修の日常化を再認識しました。
山野代表からは、大阪賛助会の各行事や今後の方針についてご説明を頂きました。
締めくくりには、山田顧問より、人生の喜びを得るために必要なこと、行修会への参加の意義を自らの経験に沿って優しくお話いただきました。

● 日曜行修会
日 時   ○3月9・23日 ○4月13・27日 ○5月11・25日  9:30~12:00
会 場    高津宮 (大阪市中央区高津1-1-29)
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅 2番出口 徒歩5分

参加費    500円
地図
高津宮

● 講習会
日 時 2025年5月18日(日)14:00〜16:00
※上記に日程変更となりました。お間違えのない様ご確認下さい。

場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「観念要素の更改法」「積極観念の養成法」
講 師  岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 2,000円
行き方 https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会
日 時 2025年4月5日(土)14:00〜16:00
場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「心身統一法概論」
講 師  山田真次
参加料  無料
行き方  https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会(研修科)
日 時 2025年3月1日(土)14:00〜16:00
会 場  TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル 4階 4E)
(大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 3番出口 徒歩2分)

テーマ  「心と感性を磨いて豊かな人生」
講 師  田邉立兵
参加料 会員無料、会友・一般 3,000円
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋