5/8日曜行修会に参加して

大阪賛助会 T・I

連休最後の行楽日和のなか、高津宮での日曜行修が行われました。気象関係の会員の方で、東日本の賛助会で行われているすべての行修会に参加してこられ、西日本ということでまず大阪に参加されたとのこと。「体操の仕方が各行修会で微妙に違う」とのことです。言葉以上の目に見えないオーラをその方に感じました。
私自身、会員となって4年目に入り初めて行修会最後の茶話会でのお菓子係りをさせて頂きました。先輩方の気配りが私のような日が浅い会員を支えて頂いていると実感しています。これからも大阪の日曜行修会に全国の会員の方々が気軽に顔を出して頂けるような魅力的な高津宮での行修会になればいいなぁと思いました。
最後に、毎回高津宮での日曜行修会でお会いするのを楽しみにしていましたトレードマークの「一枚下駄」を履いて来られていた魅力的な勝田さんが亡くなられたとのこと。大阪がまたひとつ寂しくなりました。ご冥福をお祈り申し上げます。

● 日曜行修会
日 時   ○3月9・23日 ○4月13・27日 ○5月11・25日  9:30~12:00
会 場    高津宮 (大阪市中央区高津1-1-29)
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅 2番出口 徒歩5分

参加費    500円
地図
高津宮

● 講習会
日 時 2025年5月18日(日)14:00〜16:00
※上記に日程変更となりました。お間違えのない様ご確認下さい。

場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「観念要素の更改法」「積極観念の養成法」
講 師  岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 2,000円
行き方 https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会
日 時 2025年4月5日(土)14:00〜16:00
場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「心身統一法概論」
講 師  山田真次
参加料  無料
行き方  https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会(研修科)
日 時 2025年3月1日(土)14:00〜16:00
会 場  TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル 4階 4E)
(大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 3番出口 徒歩2分)

テーマ  「心と感性を磨いて豊かな人生」
講 師  田邉立兵
参加料 会員無料、会友・一般 3,000円
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋