6月11日 日曜行修会の初参加者へのインタビュー

6月11日の日曜行修会の天気は曇りで、9時半からの戸外行修で始まり、次に室内行修がありました。
参加者は36名。うち初参加者は、通常1~2名ですが、今回は珍しく多く、6名。内訳は、女性3名、男性3名です。
行事最後の茶話会で、初参加の方に聞きましたこと、下記します。

◎女性Aさん
20年ブランクあり。今まで両腕が使えなかった。両腕が使えるようになったので、きました。
◎ご夫婦B&Cさん
〇旦那さんB:天風さんは、インターネットで調べたら超人。数年前から本を読んで、ようやく決心。ネット検索して、ここに寄らしてもらった。
体操をするのは、わかっていた。(本に記載の)哲学的なところがない。心が洗われるのは未だ、先が楽しみ。すごいアットホームで感動しました。
〇奥さんC:どういう人達が集まっているのか見てみたかった。
実際に顔を見ると、ほがらかで仲間なので、そんな人達に触れてみたい。
◎男性Dさん
天風さんの本、CDから、昭和の頃だけかと思っていたが、現在も続いていることを知った。ホームページを見てはじめて参加。座禅・瞑想(安定打坐)は、煩悩ばかりでてきた。
◎男性Eさん
何年か前、市川海老蔵さんが天風先生を紹介。本「成功の実現」を買ったのが、来るきっかけ。(私は)会社の中での環境の変化に弱い。本には、色々書いてある。自分の中で、消化していきたい。体操はきつくて挫折しそうになった。急ぐのでないので、またチャンスがあれば寄せてもらいたい。
◎女性Fさん
母親の介護があり、土日曜日にある天風会の行事は、これないと思っていた。
取り越し苦労で、母親のデイサービスは平日しかできない気持ちがあった。
土日のデイサービスをさがした結果は見つかり、今回参加できた。

以上

● 日曜行修会
日 時   ○3月9・23日 ○4月13・27日 ○5月11・25日  9:30~12:00
会 場    高津宮 (大阪市中央区高津1-1-29)
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅 2番出口 徒歩5分

参加費    500円
地図
高津宮

● 講習会
日 時 2025年5月18日(日)14:00〜16:00
※上記に日程変更となりました。お間違えのない様ご確認下さい。

場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「観念要素の更改法」「積極観念の養成法」
講 師  岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 2,000円
行き方 https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会
日 時 2025年4月5日(土)14:00〜16:00
場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「心身統一法概論」
講 師  山田真次
参加料  無料
行き方  https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会(研修科)
日 時 2025年3月1日(土)14:00〜16:00
会 場  TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル 4階 4E)
(大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 3番出口 徒歩2分)

テーマ  「心と感性を磨いて豊かな人生」
講 師  田邉立兵
参加料 会員無料、会友・一般 3,000円
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋