大阪の日曜行修会風景3月25日

大阪の会 T・I

桜咲く快晴の空の下、爽やかに行修が行われました。まず隣接の公園で天風式体操である呼吸器官を訓練して呼吸機能を旺盛にする「呼吸操練」、つづいて日頃使わない筋肉を訓練する「統一式運動法」、そして気力を充実して消極的観念を撃退し精神・身体を活発化する「積極体操」が行われました。
この公園は地元の方々の憩いの場でもあり、早朝の散歩や児童のサッカー教室、ベンチで読書をされる方など、いろいろな方が利用されます。そんな春の花が咲く中、月2回行われます天風会の行修も風景の一部となっています。
その後、高津宮内にあります室内に移動し、心を静に澄ます「安生打坐」が行われ、今回のテーマは誠と愛と調和の大切さを説いた「大偈之辞」。矢野リーダーのもと今回の参加者は35名位でした。代表のご紹介の方で始めて参加された宮本さんの新鮮な気持ちは、日曜行修に刺激を与えて頂き感謝申し上げます。
午後から運営委員の方々の主催で天風会100周年行事にむけた意見交換が17名の参加で和やかに行われました。

● 日曜行修会
日 時   ○3月9・23日 ○4月13・27日 ○5月11・25日  9:30~12:00
会 場    高津宮 (大阪市中央区高津1-1-29)
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅 2番出口 徒歩5分

参加費    500円
地図
高津宮

● 講習会
日 時 2025年5月18日(日)14:00〜16:00
※上記に日程変更となりました。お間違えのない様ご確認下さい。

場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「観念要素の更改法」「積極観念の養成法」
講 師  岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 2,000円
行き方 https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会
日 時 2025年4月5日(土)14:00〜16:00
場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「心身統一法概論」
講 師  山田真次
参加料  無料
行き方  https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会(研修科)
日 時 2025年3月1日(土)14:00〜16:00
会 場  TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル 4階 4E)
(大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 3番出口 徒歩2分)

テーマ  「心と感性を磨いて豊かな人生」
講 師  田邉立兵
参加料 会員無料、会友・一般 3,000円
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋