4月28日 日曜行修会

大阪の会 S・H

天皇陛下ご退位と新天皇ご即位を控えた大型GW、春の日差しの下で日曜行修を行ないました。いつもの様に呼吸操練、統一式運動法、積極体操と続くのですが、参加間もない方や希望者は講師直々に運動法などの手ほどきを受けることができます。ちなみに私が参加した頃は『手ほどき』はありませんでした(泣)

今日の参加者30名、そのうち参加経験の少ない方は6名で少し離れた場所で講師とともに和やかに体操の練習をされていました。

過去の話になるのですが、私が初めて日曜行修会に参加したのは約1年半前の10月、折しも台風21号の通過する暴風雨の日でした。最寄りの谷町九丁目駅に降り立ったものの、何もかもが消極的であった私は『やっぱり止めとこうかな』、『雨だから中止だろう』(←雨の日でも屋内でやります!)など、行かなくて良い理由を考えて、30分間、駅のホームで動けなかったことを覚えています(笑)

天風会をお知りになり、行修会に参加してみようと思われた方の動機は様々だと思います。今もお元気で、参加の動機が『もっと活力が欲しいから!』ならばとても喜ばしいです。でももし気が沈んでいて、参加することに二の足を踏まれている方がおられましたら勇気を出して参加してみて下さい。直ぐにとは行きませんが、元気を取り戻すことが出来ると思います。私はゆっくり一歩ずつですが、前に進めている気がします。

● 日曜行修会
日 時   ○3月9・23日 ○4月13・27日 ○5月11・25日  9:30~12:00
会 場    高津宮 (大阪市中央区高津1-1-29)
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅 2番出口 徒歩5分

参加費    500円
地図
高津宮

● 講習会
日 時 2025年5月18日(日)14:00〜16:00
※上記に日程変更となりました。お間違えのない様ご確認下さい。

場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「観念要素の更改法」「積極観念の養成法」
講 師  岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 2,000円
行き方 https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会
日 時 2025年4月5日(土)14:00〜16:00
場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「心身統一法概論」
講 師  山田真次
参加料  無料
行き方  https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会(研修科)
日 時 2025年3月1日(土)14:00〜16:00
会 場  TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル 4階 4E)
(大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 3番出口 徒歩2分)

テーマ  「心と感性を磨いて豊かな人生」
講 師  田邉立兵
参加料 会員無料、会友・一般 3,000円
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋