11月9日の日曜行修会に参加して

大阪賛助会 M・M

 11月9日の日曜日、午後9時30分から12時すぎまで、大阪市中央区の高津宮で日曜行修会があり、今回も参加しました。
天気の良い日は外の公園で体操を行うのですが、当日は雨でしたので、すべて富亭という家屋の室内で行われました。普段より参加者は少なく、32名が参加して行修会が行われました。
1時間程度、中村天風先生が考案された、呼吸操練(天風式の独特の呼吸法)、統一式運動法(普段使わない筋肉を使う、天風式の運動法)、積極体操(集中力と転換を鍛える体操)を、行修リーダーの方々の指導で行われました。
今回は、進行が早かったので、ストレッチ体操を行い、身体をほぐしました。
朝礼の後、座布団に座り、養動法という整理運動を行い、リラックスします。
その後、誦句(天風哲学の悟りの言葉)集のうちから、今回は「想像力の誦句」について、解説があり、中村天風先生の考えておられたことについて、理解を深めます。
そして、心がきれいになった状態で、安定打坐という天風式の座禅を行うのですが、今回は都甲先生から、「安定打坐を行うには、姿勢が非常に重要である。背中、頭部が垂直になっていることが必要である。また、心が落ち着いてくると、腕の重み等を感じるようになる。」とのアドバイスがあり、姿勢に注意して行いました。安定打坐を行い「深い瞑想状態」に入るのが目標ですが、そこまでいかなくても心がすっきりすることが感じられます。また、多くの人と一緒にすると、自分ひとりで行っているよりも、うまくいくように感じられます。
今回も日曜行修に参加し、すっきりとした気分を味わいました。参加者の人と、行修リーダーに感謝の気持ちを感じ、有意義なひと時を過ごせました。

● 日曜行修会
日 時   ○3月9・23日 ○4月13・27日 ○5月11・25日  9:30~12:00
会 場    高津宮 (大阪市中央区高津1-1-29)
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅 2番出口 徒歩5分

参加費    500円
地図
高津宮

● 講習会
日 時 2025年5月18日(日)14:00〜16:00
※上記に日程変更となりました。お間違えのない様ご確認下さい。

場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「観念要素の更改法」「積極観念の養成法」
講 師  岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 2,000円
行き方 https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会
日 時 2025年4月5日(土)14:00〜16:00
場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「心身統一法概論」
講 師  山田真次
参加料  無料
行き方  https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会(研修科)
日 時 2025年3月1日(土)14:00〜16:00
会 場  TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル 4階 4E)
(大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 3番出口 徒歩2分)

テーマ  「心と感性を磨いて豊かな人生」
講 師  田邉立兵
参加料 会員無料、会友・一般 3,000円
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋