7月9日(土)講習会に参加して

大阪賛助会 T・I

7月9日の土曜講習会は、堀田講師による前半「神経反射の調節法」、後半が心の使い方の実際法」の内容でした。
前半で特に印象深かったのが、「心が消極的な時は、クンバハカ(神経反射の調節)が足りない、積極的になろうとするには、クンバハカが必要で、これを刹那刹那に行う!」という内容でした。
消極的な時に積極化するには、「積極精神の養成法」の5項目も挙げられていました。クンバハカの実行とは意外でしたが、日常どこでも行えるので、実践しようと思いました。
後半では、講師ご自身の体験で、2つの実例をあげて、実際に起きた問題をどのように、心を使って対処したかの紹介もありました。
1実例は、仕事上の大問題で、こんなことがあるのかというドラマのような事件で、興味深く拝聴させて頂きました。
前記問題は多岐で急を要する仕事です。講師は、心を一仕事に集中処理後、次に心を転換して、次の仕事に取り掛かる、これを繰り返したことで、効率よく大問題をスムーズに対処されたとのこと。聴く側に「集中と転換」の重要性が実感として伝わってきました。
今回の実例は、非常にインパクトがあったので、私の印象にのこり、今後のよき対処法となりました。

● 日曜行修会
日 時   ○3月9・23日 ○4月13・27日 ○5月11・25日  9:30~12:00
会 場    高津宮 (大阪市中央区高津1-1-29)
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅 2番出口 徒歩5分

参加費    500円
地図
高津宮

● 講習会
日 時 2025年5月18日(日)14:00〜16:00
※上記に日程変更となりました。お間違えのない様ご確認下さい。

場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「観念要素の更改法」「積極観念の養成法」
講 師  岩永忍
参加料 会員無料、会友・一般 2,000円
行き方 https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会
日 時 2025年4月5日(土)14:00〜16:00
場 所 大阪市立難波市民学習センター
大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT(オーキャット)ビル4階
(大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 北改札出て左へ徒歩3分)

講習名 「心身統一法概論」
講 師  山田真次
参加料  無料
行き方  https://osakademanabu.com/namba/access
地図
大阪市立難波市民学習センター

● 講習会(研修科)
日 時 2025年3月1日(土)14:00〜16:00
会 場  TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
(大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル 4階 4E)
(大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 3番出口 徒歩2分)

テーマ  「心と感性を磨いて豊かな人生」
講 師  田邉立兵
参加料 会員無料、会友・一般 3,000円
地図
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋